norikura’s diary

ocn さんの blog Cafe から越して来ました。どうぞよろしく!

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

バックハウス2枚

1 バックハウス2枚。ロンドン。2 「バッハ・リサイタル」はイギリス組曲・フランス組曲。前奏曲とフーガは860・884.3 「私は演奏会の準備に際して、楽譜の研究に並んで、何よりも音階の練習を十分にする。それに加えてアルペッジョの練習とバッ…

ブラームスのピアノ曲2枚

2 「ブラームス・リサイタル」(6つの小品、奇想曲、間奏曲など12曲)はバックハウス。3 「卓抜な技法を身につけ、若い頃から“鍵盤上の獅子王”と呼ばれ“」は解説から。小林利之氏。 4 「ピアノ協奏曲第1番」は、ルービンシュタイン(ピアノ)/ズー…

バッハ2枚。オルガン・ピアノ。

1 バッハ2枚。何れもグラモフォン・レジェンド。2ディスク。珍しく廉価版でない。 2 「フーガの技法、6つのコラール」は、ヴァルヒャ(オルガン)。 3 「現代最高峰のバッハ演奏家として、つねに変わらぬ尊敬を集めた。」は解説から引用。 4 「パル…

異国3枚

1 異国3枚。 2 ロンドン。「はげ山の一夜」はアンセルメ・ロシア音楽コンサート。ムソルグスキーの曲他は、スイス・ロマンド管弦楽団。 3 アンセルメ。スイス生まれ。「初め数学者を志すが、趣味の音楽が昂じて、数学教師から指揮者に転向。たちまちそ…

モーツァルト2枚

1 モーツァルト2枚。2 ロンドン。ディヴェルティメント第1・17番。ウィーン八重奏団。「モーツァルトで本領をみせるウィーン八重奏団」が解説ヘッド。 3 “名演奏家の時代”(ソニー)で弦楽五重奏曲第4番。あと、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第7番…

フルートとクラリネット。モーツァルト他

1 続いて、フルートとクラリネット。2 ロンドンの1枚。モーツァルトとブラームス。クラリネット五重奏曲。ワーグナーのクラリネットと弦楽五重奏曲のためのアダージョ。ウィーン八重奏団。3 FIC。バッハ。フルート・ソナタ第1・2番、フルートと通…

日曜日平安堂にて。コンサート後のサイン会

日曜日平安堂にて。 コンサート後のサイン会。

昨日、飯田平安堂にて、15:00PM

昨日、飯田平安堂にて、15:00PM

At Heiando 3:00PM,yesterday

At Heiando 3:00PM,yesterday

モーツァルトの協奏曲2枚

1 明日は年間最後の主日。「王であるキリスト」。福音朗読から。ルカによる第23章。“そして、「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い出してください」と言った。するとイエスは、「はっきり言っておくが、あたなた今日わたしと一…

ピアノとヴァイオリン協奏曲2枚

1 ピアノとヴァイオリン協奏曲2枚。 2 “巨匠伝説”(ソニー)の「ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品61、メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64」(クライスラー(ヴァイオリン)/ブレッヒ(指揮)/ベルリン国立歌劇場管弦…

ベートーヴェン1・3・5・7・8、5曲

1 ベートーヴェンの交響曲5曲。3枚で。 2 第1・7が、トスカニーニ/BBCで“巨匠伝説”はソニー。 3 同じシリーズで第3番「英雄」が、フルトヴェングラー/ウィーン・フィル。 4 “名演奏家の時代”(ソニー)がトスカニーニ/NBC交響楽団。第5番…

運命2枚、クライバーとフルトヴェングラー

1 「運命」2枚。 2 フルトヴェングラー「運命/未完成」は、R.シュトラウスの交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」のリハーサル風景も入って。何れもベルリン・フィルのもの。ちなみに録音が「運命」が1947年、「未完成」が19…

ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3・4・5番

1 ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3・4・5番。3枚。 2 わたしのコレクション。シリーズなのは“巨匠伝説”“グラモフォン・オリジナル”“名演奏家の時代”。何物にも代え難い愛着が。 3 “伝説”から第4・5番。シュナーベル(ピアノ)/ドブロウェン(指揮…

エドヴィン・フィッシャーのピアノ協奏曲2枚

1 エドヴィン・フィッシャーのピアノ協奏曲2枚。 2 フルトヴェングラー指揮/フィルハーモニア管弦楽団によるベートーヴェンの第3・5番は、“名演奏家の時代”シリーズから。ソニー。 3 エドヴィン・フィッシャー室内管弦楽団による、バッハの第1・5番…

ピアノ・ヴァイオリン協奏曲2枚、短歌・俳句・自作即興歌

1 ピアノ協奏曲とヴァイオリン協奏曲。 2 先ずピアノ。モーツァルトの23番/ベートーヴェンの4番は、ポリーニ(ピアノ)/カール・ベーム(指揮)/ウィーン・フィルは、グラモフォン。 3 ヴァイオリン。モーツァルトの3・4・5番。シェリング(ヴ…

マーラー2枚、短歌・俳句・即興自作短歌

1 マーラー交響曲2枚。 2 第1番「巨人」は“名演奏家の時代”(ソニー・ファミリークラブ)で、ワルター指揮/コロンビア交響楽団。 3 第4番「大いなる喜びへの讃歌」。ショルティ指揮/コンセルトヘボウ管弦楽団。FIC。 4 “The Renaiss…

シベリウス2枚、短歌・俳句と即興自作詩

1 シベリウス交響曲第2・4・6番。 2 「シベリウス/交響曲第2番、メンデルスゾーン/劇音楽「真夏の夜の夢」」(ジョージ・セル/コンセルトヘボウ管弦楽団:Philips) 3 「シベリウス/交響曲第4・6番」(カラヤン/ベルリン・フィル:F…

ブラームス第4番、クライバーとトスカニーニ

1 ブラームスの交響曲第4番2枚。クライーバーとトスカニーニ。 2 ポリグラムの“グラモフォン・オリジナルス”はクラーバー指揮/ウイーン・フィル。“精妙で高貴な美しさをたたえた情感”は、浅里公三氏の解説ヘッドライン。 3 ソニー・ミュージックハウス…

ブラームス第3・4番

1 ブラームスの交響曲2枚。 2 「ブラームス/交響曲第4番、悲劇的序曲」(ワルター指揮/コロンビア交響楽団:「名演奏家の時代」;ソニー・ファミリークラブ) 3 「ブラームス/交響曲第3番、ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲、リスト/交響詩…

マヘリアジャクソン他

1 4枚。 2 Brian Eno“Music for Airports” 3 Keith Jarrett“Standards vol.1” 4 Morgana King“Portraits” 5 Mahalia Jackson“Greatest Hits” 6 …

1 カラヤンとフルトヴェングラー3回目はワーグナーの3枚。 2 「ワーグナー序曲・前奏曲集/歌劇「タンホイザー」序曲、歌劇「さまよえるオランダ人」序曲、楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲、楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏…

ブログ再開、グリュミオーのバッハ/モーツァルト

1 グリュミオーのヴァイオリン協奏曲2枚。 2 Philipsの「J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲第1・2番、2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調、オーボエとヴァイオリンのための協奏曲ニ短調」(レパード指揮/イギリス室内管弦楽団、ワールト…