norikura’s diary

ocn さんの blog Cafe から越して来ました。どうぞよろしく!

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

nikki

わたしがどんな立場で申し上げ、また、果たして正常な状態で申し上げているのかさえ、不明です。だけど、それがどんな形か分りませんが、神の御旨を実現させて行く上で役立つものと信じてのことです。神の祝福が御座いますように。それは、・・・今日、フィ…

CoCo,CoCCo,10cc・・・

CoCoに寄った。ファミレス24時営業・・・驚く程深夜は都会に近く 夜景は・・・ 音の無い川の流れ 渋滞する車散らばった宝石のメローディナマケモノのような夢を見るCoCo//CoCCo//10CC・・・//そしてモンドリアンブラジリアンの音楽…

飯田は雪です

雑談の様な詩です・・・・YUki No Monmarutoruwatasi No iNu ha Bakku-minsutarRura to iimasunohaRa wO kaKemawaruSakujiTu TesigawaRa san wo mim…

ポストプライムの花は?

Pathologyなる言葉はご存知と思う。天才論。ただ、巨大な才能の総合判断の中で、陰の部分を扱う。香山りかさんの対談広告が最近目についた。ヴァン・ゴッホ、ヘルダーリン。実存・現象。20C哲学潮流に応じて、2つの病理学があった。ヤスパース…

変速投げ気味の野球談義ですが・・・

日記(07・Dec、’10)NHKさんで、「昼時」を続けざまに2回見る。昨日が凧、今日が鷹。こんな生活になって、母とテレビを見ながら昼食は週に数えるほどである。年末年始にかけてゆっくりできたね、と話をしながら見ていた。凧。ランディー・ジョンソ…

ショパン・シューマン生誕200年だそうですね

日記(2・Jan・’09の)新年あけましておめでたうございます。昨年を感謝申し上げ、今年が良い年でありますよう、お祈り申し上げます。さて、元旦から2日にかけて、ショパン・シューマン・シューベルトを聞きました。所有の中から。聞いたCDのピアニ…