norikura’s diary

ocn さんの blog Cafe から越して来ました。どうぞよろしく!

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日夏耿之介先生の詩の一節を・・・

日夏耿之介の一節をローマ字で綴る。UeToDoyomosiToButuyokuToKaraEManugaresi-TadaMantenNoIroKewasiiBakuenNoKoteihyou=-MiHa=jouWoUtinagameNH…

「畳の角の5銭銅貨」-あ ぽえとりー

畳の角の5銭銅貨(ver.2) 春の日差しの雲間から覗いた雲の揺らぎの影に怯えつつも 少しは安堵の気持ちが先立つのも奇妙な偶然と諦めかけて 依然空から落ちてばかり来るのは 冬と変わり無く冷たい雨であってみればと そんな夕暮れの薄明かりの中に居て…

「音楽室で」-あ ぽえとりー

音楽室で(ver.1) 誰もいないオンガク室で 静まり返った音楽室で ひとりひっそりぴあのを鳴らす ラの音ミの音シの音ドの音 たったひとつ人差し指で ぽろりぽろぽろ ぽろぽろぽろと ピアノを鳴らす 外は星空町の灯りが遠くに見える ぴあのの周り明るく…

北極熊-a poetry

<北極熊>色に閉ざされたこの北極の影の中でも ひときわ悠然と歩む熊 北極熊手足は重く大きく ぐるっと回すのにもトンネル・ロケットの様に無様で無骨アンダーバー・ボサノバ チリの慣習に従って ロケットが飛んだその時 北極星の熊は 思い出したかの様にひ…

上村バイスキング-photos

飯田市上村。上村が合併して、もう2~3年。「神の村」か?

飯田妙琴 -photos

飯田妙琴。何年か前の写真を何葉か。

飯田の祭りの風景-photos

何年か前のお練(?)夏祭り(?)飯田の祭りから何葉か。

今日の祈り-a prayer

「マリアにならう」より第1部.喜びの玄義第7章.マリアのおん偉大さと特権1 「神のおん母よ、あなたはすべての天使よりも高くあげられていらっしゃいます。」2 マリアの象徴的神殿は、愛と栄光に相応しい唯一つのものである。3 素晴らしい奇跡・喜び、…

今日の祈り-a prayer

「マリアにならう」より第1部.喜びの玄義第6章.マリアの権力とおん能力1 信頼しマリアにより頼む人は、マリアのうちに、豊かさと慰めを見出す。2 マリアの聖なるみ名を愛すことが、聖なる義務である。そのとりなしは全能である。3 おん母よ、あなたは…

飯田アフィニス音楽祭(2)-photos

前回の2。

今日の祈り-a prayer

「マリアにならう」より第1部.喜びの玄義第5章.マリアに対する義務1 マリアがなさったように神を求めよ。そのことを常に学べ。2 マリアを慕え。マリアが天国に導こうとして祝福してくださるまで、マリアをお離し申すな。3 マリアよ、あなたに聞き入れ…

飯田アフィニス音楽祭-photos

昨年までで終わってしまったが、飯田の音楽祭・アフィニスより。ラップ・セッションなどの会場を。飯田の夏は、他にリンゴン・人形劇・盆踊りなどで賑わう。

灯篭流し・裸祭りの時又-a photos

飯田市時又港の写真。こないだ行ったら大分様変わりしていた。桐林の駅でもあって、室内マレット大会のボランティアにも行った。今、駒場-天竜峡線(三遠南信の一部)が通っている。時又-川路-天竜峡は、瀟洒な住宅街。一番発展しつつある印象だ。両岸で…

今日の祈り-a prayer

「マリアにならう」より、第1部.喜びの玄義 第4章.マリアのおん偉大さと光栄1 ああマリアよ、天より偉大なかたよ。あなたは、神のお側に座っていらっしゃいます。2 ああおん母よ、尊敬と愛と信頼とをもってみもとに参ります。3 跪いてあなたを讃え、…

鳥の図鑑-a nonillustrated illustrated book

タマシギ…シギ目シギ科[学名]Rostratula benghalensis benghalensis(Linnaeus)[英名]Painted Snipe[別名]サワシギ、マメシギ、ムナグロシギ、ワシギ、コバンシギ[形態]嘴峰44~50mm。翼…

高森町の写真-a photo

長野県高森町。湯が洞温泉の上に廃校後がある。そこでの写真何葉か。

今日の祈り-a prayer

「マリアにならう」第3章より1 どんな小さな犠牲でも、愛と自発心とか ら捧げるとき、それは、マリアの御心に 叶う。2 度々「恵み溢れる」を唱えよ。「天にお られる」よりも美しい祈りはない。「恵 み溢れる」より優しく楽しいものはな い。3 「ああ主…

今日の祈り-a prayer

「マリアにならう」より・マリアに天使祝詞で挨拶すること。・自分を旅人、イエスを道連れ、マリアを主とせよ。・すべての人が身も心も捧げ、天使祝詞を歌う。・天上の祈り。それは、示現・観想・魂の輝き。・新たな生命の模範、御母マリア。・心にマリアを…

飯田人形劇フェスにて-a photo

何年か前の人形劇。経緯を見て察せられたと思うが、前に撮った写真を順次公開している。この日は突然土砂降りになった。カメラが良くないので、曇っている。”その時、キャパのカメラは曇っていた”(あっ、ケとコが足りない!脚立とコダック)

田舎の神社のある風景-a photo

153号松川町-飯田市境に信号があり、そこを右折する。南アに向かって行く。何れ豊丘に着く。信号近く神社がある。子供が遊んでいた。典型的な田舎の風景。

今日の祈り-a prayer

「マリアに倣う」第1章より1 「純真であれ。神の純真な子らしく、偽りなく、妬みなく、理屈を言わず、呟かず、何の疑いも差し挟むな。」2 マリアよ、清い心であなたをお愛し申し上げることが出来ますように。3 母として賛美申し上げるマリア。あなたの善…