norikura’s diary

ocn さんの blog Cafe から越して来ました。どうぞよろしく!

”資産運用”が辛くなって来ましたが・・・

日記(26・Dec,’09)

今朝、ビデオが突然、壊れた。
家の電化製品は殆ど、中古である。重宝している。
本も大概、古本。
外食も大抵はジャンク・フード。

YouTubeをMEや98で視聴すると、後パソコンに負荷が掛かり続ける。
以前見られたバチカン放送のON DEMANDがOSのバージョンの都合で見えなくなった。
当面それをどうにかしたい。課題。
6000円で中古のパソコンが手に入るのが分っているが、高くて手が出せない。
ビデオも買い替え無し。
歌は、レンタルが苦痛の経済。
だから、安い食堂の有線。適当に粘る。
覚えるには口ずさむ。楽譜はダウンロード出来るだろうか?
モーツアルトが、一度聴いた曲の楽譜を暫らく経ってスラスラ書いたのは有名。
残念だが、その才はない。

中古のAV、10年前のパソコン。
それに山程の本。
・・・生活環境である。
それでも、10年前に比べても夢のような生活である。

・・・ワグナーのパトロンが理想とした何千倍かの王侯貴族生活と思う。
たった1つのセンチュリーしか未だ経過してない。
今、
千円の札一枚でコンポが手に入り、5千円の札一枚でパソコンが入手可能、
1万円の札一枚納めてインターネットを存分に楽しめる。
ただ毎月だ。負担が重く圧し掛かる。
でも、コンポとパソコンを繋ぐ。
・・・映画館に充分匹敵する文化の享受がここに出来上がる。

紅白をインターネット配信と聞く。
大型スクリーンが無くても、繋ぎ方によっては、パソコンで可能である。
同僚でTVを自分でRGBにした人がいた。25年前。
パソコンのモニターは当時、解像度がTVより良かった。パソコンで今、TVも見る。

・・・大量のダビングしたビデオの映画をどうにかしないといけない
エイゼンシュタインから「イルマ-レ」まで、映画評論に重視される映画の殆ど揃っている。約200本程?
本を先日値踏みしてみた。合計金額は軽一台分。
クラシックのCD。100枚がマニアか?の基準とか?凡そそれ。

多分、それらが、「わたしの残したもの」。・・・50年かけました。